Category Archives: Uncategorized

国際会議(ICEMT 2024)において本研究室4年生1名が論文発表

2024年6月22日から24日まで、早稲田大学 井深大記念ホールで国際会議International Conference on Education and Multimedia Technology 2024 (ICEMT 2024)開催された。

その国際会議ICEMT 2024にて、陳教授の研究室に所属している4年生周韬さんが研究成果を発表しました。(ACM に掲載される予定)

発表者:周韬さん
Title: Active Study: An Architecture for Decentralized Learning Data Aggregation and Management Based on ActivityPub

*ICEMT 2024:The 8th International Conference on Education and Multimedia Technology
(第8回教育とマルチメディア技術に関する国際会議)

*ACM:Association for Computing Machinery
(米国コンピュータ機械協会)

Ubi倶楽部:LLM課外プロジェクト

第一工科大学の陳研究室にあるユビキタス倶楽部では、授業で学んだ知識をさらに深めていく場として、アカデミックなテーマで活動する「学会プロジェクト」や本格的なものづくりに取り組む「AIoTプロジェクト」など、さまざまな課外プロジェクトが学生主体で活動しています。

今年度新たに立ち上がったデータサイエンスに関する課外「LLMプロジェクト」です。
約20名の学生が勉強会やコンペティションなどへの参加を通じて、社会課題を解決できるデータサイエンティストを目指しています。

データサイエンティストとしての技術的な力をコンペティションや普段の活動、「東京大学グローバル消費インテリジェンス寄附講座」などで身につけます。

【東京大学グローバル消費インテリジェンス寄附講座について】
東京大学大学院工学系研究科 技術経営戦略学専攻 松尾豊教授の研究室ではデータサイエンスについて幅広く学べる「グローバル消費インテリジェンス寄附講座」(全15回)を前期と後期に開催し、最終課題に合格すると修了証が授与されます。
参加者が最終審査に合格した場合、「グローバル消費インテリジェンス寄附講座」(2024Summer)修了証を授与されます。

論文採択(ICEMT 2024)

当研究室の4年生、周韬さんの論文がInternational Conference on Education and Multimedia Technology 2024 (ICEMT 2024)に採択されました。

論文は6月 22-24日に早稲田大学にて開催される国際会議ICEMT 2024に口頭発表し、 その後ACM に掲載される予定です。

*ICEMT 2024:The 8th International Conference on Education and Multimedia Technology
(第8回教育とマルチメディア技術に関する国際会議)

*ACM:Association for Computing Machinery
(米国コンピュータ機械協会)

論文概要

Title: Active Study: An Architecture for Decentralized Learning Data Aggregation and Management Based on ActivityPub

Author(s): Tao Zhou, Yunhao Ni, Hong Chen

标题:Active Study:基于ActivityPub的去中心化学习数据聚合与管理架构

タイトル: Active Study: ActivityPub に基づく分散学習データの集約と管理のためのアーキテクチャ

 

 

国際会議(IEEE CyberSciTech 2023)において本研究室3年生2名が論文発表

2023年11月14日から17日まで、Abu Dhabi, UAEで開かれた国際会議 IEEE CyberSciTech/PICom/DASC/CBDCom 2023(IEEE CyberSciTech 2023)で、陳教授の研究室に所属している3年生2名周韬さん,倪昀昊さんが研究成果を発表しました。

発表者:周韬さん

Smart Home Integration and Data Sharing with ActivityPub and UPOD

本研究では、スマートホームのデータ断片化とセキュリティ問題に対処するため、ActivityPubプロトコルを採用し、異なる企業のIoTデバイス間の相互接続を実現します。このUbiquitous Personalized House Smart Systemにより、ユーザーは自身のスマートホームとソーシャルネットワークのデータを一元管理し、データ共有の対象と範囲を自決します。また、デジタルツイン技術の実現に必要な、個人の完全な社交ネットワークデータとIoTデータを提供し、よりパーソナライズされたサービスの提供に寄与します。

発表者:倪昀昊さん

Design and Implementation of a UPOD for Decentralized IoT Data Platform Based on the ActivityPub Protocol

本研究では、ユーザーがオンラインデータを自己管理できる分散型IoTプラットフォーム「UPOD」が開発されました。UPODはソーシャルネットワークデータの統合とプライバシー保護を強化するために、ActivityPubプロトコルとバーチャルキャラクター概念を採用しています。

周韬さんと倪昀昊さんが各国の学者たちと交流している様子

合影

(左1:陳泓 教授;左2:倪昀昊;中间:周韬;右1:武博 教授,東京工科大学;右2:馬建華 教授, Steering Committee Chair,法政大学)

Gala Dinner and Award Ceremony

合影

(左1:陳泓 教授;左2:周韬;左3:朱依水 教授,长安大学;右1:武博 教授,東京工科大学;右2:周暁康 教授, Program Chair,滋賀大学;右三:倪昀昊)

颁奖

IEEE Outstanding Service Award を受賞しました。

論文(1)

Smart Home Integration and Data Sharing with ActivityPub and UPOD
(周韬,倪昀昊,高信哲,陳泓)

論文(2)

Design and Implementation of a UPOD for Decentralized IoT Data Platform Based on the ActivityPub Protocol
(倪昀昊,周韬,高信哲,陳泓)

論文採択(IEEE CyberSciTech 2023)

当研究室の3年生2名は、IoTを利用したキャンパス健康情報システムに関する論文がIEEE Cyber Science and Technology Congress 2023 (CyberSciTech 2023)に採択されました。

論文(1)

  • Title: Design and Implementation of a UPOD for Decentralized IoT Data Platform Based on the ActivityPub Protocol
  • Author(s): Yunhao Ni, Tao Zhou, Xinzhe Gao, Hong Chen

論文(2)

  • Title: Smart Home Integration and Data Sharing with ActivityPub and UPOD
  • Author(s): Tao Zhou, Yunhao Ni, Xinzhe Gao, Hong Chen

祝卒業2023

樱花🌸🌸🌸盛开的时节,又一批日本第一工科大学陈研究室的学生毕业了🎓🎓🎓。有的研究生院升学,有的走向社会。特别是毕业纪念派对🎉🎉🎉,因为疫情停了三年,今年恢复了🎆🎆🎆。